日付の条件指定の[来週]と[翌週]の違いを教えてください
[日付]フィールドや[日時]フィールドの条件を指定する際、設定画面によって、選択肢が[来週]や[来月]と表示される場合と[翌週]や[翌月]と表示される場合があります。
たとえば、レコード一覧の絞り込みのように、条件指定の結果がすぐに表示される場合は、レコードを操作する「今日」から見た条件を指定することになります。
この場合、次の週を指定する選択肢は[来週]となります。
一方、プロセス管理のように、レコードを操作するより前に条件指定を設定する場合は、実際にレコードを操作する「当日」から見た条件を指定することになります。
この場合、次の週を指定する選択肢は[翌週]となります。
このように、条件指定の結果がすぐ表示される場合か、事前に条件指定を設定する場合かによって、表示される選択肢が変わります。(ただし、一部の例外を除く)