2枚目以降のポータルを追加する

記事番号:0401020

2枚目以降のポータルでは、「ウィジェット」と呼ばれるパーツを使って、表示内容やレイアウトを設定できます。
たとえば、部署や目的ごとに複数のポータルを作成し、それぞれの業務に必要な情報を表示できます。

2枚目以降のポータルの活用例

全社向けお知らせポータル

全社に周知を徹底したいお知らせ、各種手続き、問い合わせ、および申請といった情報をまとめたポータルです。
全社での情報共有や問い合わせ対応の窓口一元化に利用できます。

スクリーンショット:全社向けお知らせポータルの例

使用するウィジェットの例:

部署別ポータル

特定の部署に特化した、業務をサポートする情報をまとめたポータルです。
たとえば営業部向けのポータルの場合、よく確認するミッションや売上に加え、提案資料や進捗管理といった情報を1か所に集約して表示できます。

スクリーンショット:営業ポータルの例

使用するウィジェットの例:

手順

[ポータルの設定]画面を開く

  1. ポータル画面右上にある[オプション]アイコン(3つの点の形)をクリックし、[ポータル管理]をクリックします。
    スクリーンショット:[オプション]と[ポータル管理]が強調されている

  2. [ポータル管理]画面の[一覧]タブをクリックします。

  3. [管理者が作成したポータル]セクションで、[ポータルを作成]をクリックします。
    スクリーンショット:[ポータルを作成]が強調されている [ポータルの設定]画面が表示されます。

[ポータル名]を設定する

  1. [ポータルの設定]画面で、[ポータル名]を入力します。
    [ポータル名]は必須です。128文字まで入力できます。

ウィジェットを配置する

  1. ウィジェット一覧から、追加したいウィジェットを選択し、配置先にドラッグします。
    スクリーンショット:ウィジェットを追加している

  2. ウィジェットの位置を調整する場合は、移動するウィジェットを選択し、移動先にドラッグします。
    スクリーンショット:ウィジェットの位置を調整している

  3. 配置したウィジェットを削除する場合は、ウィジェットで[設定]アイコン(歯車の形)をクリックし、[削除]をクリックします。
    スクリーンショット:ウィジェットを削除している

ウィジェットの設定を編集する

  1. 各ウィジェットで[設定]アイコン(歯車の形)をクリックし、[ウィジェットの設定]をクリックします。
    スクリーンショット:[設定]アイコンと[ウィジェットの設定]が強調されている

  2. 各ウィジェットの設定画面で、設定を編集し、[保存]をクリックします。
    各ウィジェットの設定項目の詳細は、次のページを参照してください。

ポータルを公開する

  1. ポータルの全体を確認し、[ポータルを公開]をクリックします。

  2. ポータルの設定を保存して運用を開始するかどうかを確認するダイアログで、[OK]をクリックします。